PROFILE
◆ 出身:東京都杉並区
◆ 趣味:ピアノ・読書
◆ 好きなこと
お料理と食べること
パン作り
子どもと鉄道で旅をする
キャンプ、ハイキング
海で泳ぐ
略 歴
ラジオパーソナリティ、ナレーション、司会、講演
2000年よりNPO活動「きてきて先生プロジェクト」。
2015年一般社団法人化、代表理事となる
2015年女性のQOL向上を目的とする「一般社団法人美人化計画」事務局長就任
2017年修士学位取得 修士論文タイトル;「東京都地域教育プラットフォーム事業における学校地域連携の現状と課題~教育支援コーディネーターの力量形成の視点から」
地域活性やコミュニケーション、話し方、聞き方での講演多数。
家族は夫と2003年生まれの子どもが1人
Katsuki Yoko
Freelance announcer, President of Kite Kite Sensei Project
Has been an on-air personality and a narrator, as well as been active as a panelist, coordinator and speaker at some symposiums hosted by the ministry in the fields of film commission, central city invigoration and urban development. Also has been a president of NPO “Kite Kite Sensei Project (Come Teacher Come Project)” With the policy “making the city and the school active should start with bringing up the children well,” has made opportunities for the children to meet adults who are specialized in a certain field and to learn from them.
Has been working as a member of the TOKYO council on lifelong learning and a working mother.
出演歴
- FM Salus Potluck Garden / Music from Potluck Garden
- ラジオNIKKEI グローバルヘルスカフェ
- FM Salus Salus Family Table
- FM Salus 電車でおでかけ
- 東京FMテレマルシェ、エモマルシェ
- 東京FM「ENEOSオンザウェイコメディ道草」西村雅彦氏主演
- インターFM「BOAGOAラジオショッピング」FMCOCOLO「きれいシティ」
- 日本テレビ「峰竜太のホンの昼飯前」番組ナレーション
- TBSテレビ「はなまるマーケット」番組ナレーション
- 各種CMナレーション(ホテルニューオータニ、アルタ、コープ神奈川など)
- タレント、スポーツ選手、文化人、アーティストなどとのトークショウ
授賞式、記者発表、レセプション、シンポジウムコーディネーター、司会など出演多数
その他
- 杉並区教育ブックレット「未来を拓く人を育てる」 安藤忠雄氏、小柴昌俊氏、松岡正剛氏、日野原重明氏にインタビュー構成
- 横浜市人権メッセージ展にメッセージを寄稿 「たいせつな宝物」に収録
- 教育新聞コラム「円卓」パネリスト、コメンテーター、コラム執筆
- 東京都生涯学習審議会委員、地域教育推進ネットワーク東京都協議会委員
- すぎなみ地域大学NPO実践講座審査員
- 経済産業省キャリア教育民間コーディネーター育成・評価システム事業
- なかの生涯学習大学講師
- 中野区次世代育成審議会委員
- 事業構想大学院大学講師
食のインタビュー・取材構成
- FM Salus ウィークエンドキッチン(食のワイド番組)パーソナリティ
- レストランイレール島田哲也のフレンチhomeデザート(河出書房新社) 取材構成・文
- お料理はじめて洋食編(新星出版社) 取材構成・文
- 冷蔵庫でつくるひんやりデザート 取材構成・文
- 中村孝明の和食・リストランテアルポルトへようこそ。片岡護のDaily Pasta。一流料理
人が教えるちょっぴり辛いおもてなし料理 他多数 - 服部幸應食を語る日本全国みそ、しょうゆ巡り(宝島E-MOOK)インタビュー構成
地域教育
- キャリア教育コーディネート事例集作成
- 経済産業省キャリア教育アワード総合プロデュース
- 経済産業省キャリア教育コーディネーター育成研修、ガイドラインの作成
- 学校支援人材ガイドブック作成
- 経済産業省主催キャリア教育シンポジウム プロデュース&ナビゲート
- 東京都において、学校地域支援本部の地域コーディネーター研修を企画・実施
- 都立高校教育支援コーディネーター
- 東京都杉並区立高井戸第三小学校学校評議員
など、小冊子・パンフレット作成、コメント出演、コメンテーター・コーディネーターとして出演多数